長野の美味しいお米を通販でお買い物
「金崎さんちのお米」は、長野県飯山市で作られています。
お米作りに適した日本有数の豪雪地帯で、雪解け水が運んだミネラルたっぷりの土壌で育ったものです。
美味しいお米の秘訣としてこだわりの栽培方法を実践されています。
一つ目は「肥料」です。
甲殻類の殻や貝殻をふんだんにつかったオリジナルの有機肥料で、また通常よりも肥料の投入を30%ほど少なくしています。
そのため、収穫量が5〜8%減ってしまうものの、お米に残る窒素成分が抑えられることで「甘みと粘り」が増すことになります。
二つ目は「収穫時期のこだわり」です。
通常よりも1週間~10日早く収穫されます。
未熟米を含んでしまうので収穫量が5〜7%減ってしまいますが、お米が若いのでご飯に抜群の「ツヤ」が生まれます。
このようなこだわりの方法で育てられた「金崎さんちのお米」は、全国コンクールでの金賞実績もあり、安心の味と品質が保証されている商品です。
平成十三年には皇室新嘗祭献穀米に選ばれ、皇室に献上されたこともあるお米です。
こちらの、お米ソムリエが選んだ日本一おいしいお米の通販サイトでは非常にお得に「金崎さんちのお米」を購入することができます。
注文を受けてから精米されるので鮮度も抜群、そして会員登録するとさらにポイントを利用したり、お得な特典が受けられます。
通常のお米だけでなくもち米や玄米、また長期保存に向いた真空パックや小分けの袋など、使い勝手の良いさまざまな商品が展開されているのもうれしいポイントです。